ユーザ用ツール

サイト用ツール


garage:start

GARAGE

2021-12-17

コロナが世界を変えはじめてから、もうマル2年くらいが経つ。職場でも1年半前にはテレワーク環境を急いで整備。コロナで生産が細くなっていた上に、各社PC端末の確保競争でオイルショックのトイレットペーパーみたいにあらゆる端末が供給不足に陥っていた。最初の緊急事態宣言が出された頃は私も自宅でテレワーク環境もなく、1ヶ月ほど閉じ籠もって過ごしていた。

現在はテレワーク環境もだいぶん快適になり、会社支給のPCのほかに、自前で調達した大型モニタやハイエンドキーボード・マウスなんかもそろってきて、自宅ワークスペースもすっかり快適空間に変わってきた。いろんな制約が課されていたオフィスよりよっぽど居心地がいい。周りへの遠慮もなく、自分のタイミングで愛するコーヒーも淹れられる。いちばんの嗜好がコーヒーで良かった。酒好きだったら破綻を来していたに違いない。

2021/12/17 09:34 · paya

2020-06-13

先週末、子供を習い事に送ろうと車に乗ってセルキーを回したら、カカカカカッて変な音がしてエンジンが始動しない。バッテリーあがりか?

これまで、ルームランプの点けっぱなしとかでバッテリーをあげちゃったことは何度かあった。ただ、今回はルームランプも付いてるしエアコンも回っているのでバッテリーは元気っぽい。ボンネットの方から聞こえてくるこの、カカカカカッて怪しい音は経験がなかった。昔乗ってたマニュアルミッションのマーチなら、走りがけって荒業もあったどうけど、いまどきのオートマ車はこれができない。ひとまず車はあきらめた。

近所に昔から付き合いのある個人自動車修理業者がある。週末が開けてから相談に行くと、症状からはおそらくバッテリー弱りだろうとのこと。それならひとまずエンジンだけ始動させてしまえば、カーショップで買って載せ替えれば用が済むはず。JAFを手配した。

駆けつけてくれた作業員の方がテスターで電圧を測ってくれると、やや低めですねと軽い返事だったが、バッテリーの側面にある製造年月日をちらっと観た後に「どのくらい変えてないですか?」と。新車購入以来変えた記憶はなかったので、10年近いかなーって答えを聞いて目を丸くして「そんなに!」って。ああもうこのバッテリーはダメなんだなって確信したので、作業員さん撤収後、すぐにカーショップへ。

GSyuasa GST-46・55B24R一番安いやつでいいやって思っていたのでせいぜい5〜6千円程度?(10年以上前の相場感)と思っていたら、1万5千円とか2万とか2万5千円とか!!別のコーナーが有りやしないかと、そばに居た女性店員に声をかけるがたいした情報は得られなかった。腕を組んで悩んでいると、今度は別の、作業ツナギを着た男性店員が声をかけてきた。ダメ元で56千円程度のつもりで買いに来たが高くて迷ってる旨を伝えると、最安はここらへんですねと1万ちょっとの2つの選択肢を紹介してくれた。ひとつは廉価品ともうひとつは型落ちの1グレード上の製品だった。

10年つかってきた今のバッテリーに比べたら型落ちなんか構うかと、古い方のもので良いよと伝えた。するとこの店員がなにか思ったのかバッテリーをガレージに持ち込んだまましばらく帰ってこなくなった。店内をウロつきながら、10分ほどは待たされたか。ようやく戻ってくると、こう言った「店内に陳列されたままかなり時間が経っていたので電圧が下がってしまって使用できません。別のものをご案内します」。電圧が下がるのは電池なので当たりまえ。そんなの構わんから安くしてくれと、逆に交渉してみた。

税込みで1万きっかりなら良いですよと。もっと半分くらいに負けてくれないかなと期待していたが、だからといって手ぶらでは帰れないし、他の製品を買うのも癪。1万で手を打った。

バッテリーを手に提げ車にもどって気づいたが、家から工具をもってきていなかった。JAFさんにエンジン始動してもらってから、あわてて家を出てきてしまったのだ。古いバッテリーでも今は始動できるのでひとまず帰宅。すぐ載せ替えて始動。ちょっと弱いが一応回った。

いったんエンジンを切ってからボルトを締め直して工具も片付け、外した古いバッテリーを処分してもらうためカーショップに行こうとしたら、なんとエンジンがかからない!!さっきのテスト始動で残電力を使い切ってしまったらしい。古いバッテリーに載せ替えるのは面倒だし、ジャンプケーブルも持っていない。

これまでマーチで遊んでいた頃はいろんな窮地をその場のアイデアで乗り切ってきた。なんとかなる。なんとかできちゃうのが車の楽しみの一つでもある。どうにかなるか?できるか?運転席に座って目を閉じて考えてみた。とりあえずはエンジンさえかかればいい。セルモーターに最低限の電力が届けばいい。そのためには古バッテリーに残っている電力が使える。バッテリー換装は面倒。親亀の上に子亀作戦。新バッテリーのうえに古バッテリーを載せて、ケーブルだけひっぱり出して結線してみた。

ケーブルはそれほど長さに余裕はないがなんとか始動。カーショップまでは車で10分くらいの近所なので、めったに使ったことのないS(スポーツ)シフトモードで回転数アゲアゲで走行。帰りもちょっと遠回りしてみた。

数日経って今日も運転したがもう電圧は安定してきたようで、弱々しい感じはなくなってきている。これでまた10年?イケるかなぁ

2020/06/13 16:49 · paya

2019-09-05

機械学習とディーブラーニングって違うんだっていうのを初めて知る。

いずれもAIの代表的な手法という点は同じ。機械学習とはあるていど人間が判断基準を設定してあげてそのシナリオに沿ってデータを分析してゆく手法なのにたいして、ディープラーニングは判断基準を入力しない。ニューラルネットワークと呼ばれる脳の仕組みを模して雑多な入力から判断基準と程度を見出してゆくのがディープラーニング。

2019/09/05 10:16 · paya

2019-06-03

  • 将棋盤は9x9
  • 駒の種類は次の14種類
    1. 王(玉)
    2. 龍(成飛)
    3. 馬(成角)
    4. 全(成銀)
    5. 圭(成桂)
    6. 杏(成香)
    7. と(成歩)
  • 14種、20駒✕2(両者)で、全40駒を使用
2019/06/03 17:50 · paya

2019-04-24

朝イチから打ち合わせ

今日は案件のミーティングのため、いつもいるオフィスとは少し離れた場所にある別拠点に来ている。私が属している部署はどちらかといえば周辺事業を担う組織で、今日来たこの場所が本体になる。それだけに社員の数がおおい。ほかの業務もあったので用事より少し早めに出社したのだけれども、定時前後になるとぞろぞろ出社してくる人・人・人…。こういうのを見るたび、やっぱり妙な会社に入っちゃたなぁと実感する。

とあるカンファレンスで

国内シェアトップのサービスを提供するベンチャー会社の方のお話を聞く機会があった。印象に残ったのは、なにか事を興すとき、同志を集めるに際して自分のやりたいことを伝える。伝える手段として具体的に伝えられるツールを作る。例としてその方が見せてくれたのはイメージ動画。自分で編集して作られたそうだ。作りはシンプルだったが、やりたいことのイメージを伝えるためには十分な完成度だった。

そんな折に、前職場でお世話になった元上司から連絡があった。とある企画のアイデア出しを手伝ってくれとのことだった。クライアントからの要求から、ネットワークやサイネージを活かした企画を考えたいとのことでお声をかけていただいたらしい。翌日早めに出社して1時間ちょっとの短い時間ながらブレストを行った。その場で出た2つの案について絵を描いてくれというので、企画書とよべるものではないけれど、週末をはさんで自宅でポンチ絵と簡単なコンセプトをまとめた数枚の資料を作る。

2019/04/24 09:15 · paya
garage/start.txt · 最終更新: 2018/12/15 17:14 by paya